本文へジャンプ

 


〜 てんかん診療専門クリニック 〜





* 自費診療のご案内


◎ 費用
  基本保険診療です。
  しかし、診断書等の文書料やご本人以外からの医療相談
 等は、自費となります。
 (診療情報提供書、いわゆる紹介状は、保険診療の対象と
 なりますので、ご心配なく)
  主なものを挙げておきます。

 *自由診療関連の価格一覧(税込み)
 【文書料】
  @普通診断書              3,300円
  A精神通院医療用診断書         3,300円
  B複数医療機関利用のための理由書    1,100円
  C精神障害者保健福祉手帳用診断書    3,300円
  D障害基礎年金診断書(精神の障害用)   5,500円
  E日本年金機構_受診状況等証明書     3,300円
  F公安委員会提出用診断書        3,300円
  G公共職業安定所提出用主治医意見書   3,300円
  H特別児童扶養手当認定診断書      3,300円
  I特別障害者手当認定診断書       3,300円
  J日常生活用具についての医学的意見書  1,100円
  K学生簡易診断書            1,100円
  L生命保険加入のための診断書      3,300円
  M海外渡航用診断書           3,300円

 【医療相談(本人以外)】
  @最初の1時間    5,500円
  A追加30分毎に   2,750円加算
  Bカルテのコピーが必要な時は、
        診療情報開示費用(基本料)  2,200円
        カルテコピー代(1枚毎)      33円



この項終了

令和7年5月31日(土):公開



「更新履歴」へ


「ヒント一覧」へ


トップページへ戻る





 Copyright (C) 2007-2009, Nakamura Hitoshi